Twitchによる支援ご協力のお願い

こんにちは、Show.です。
皆さまのフォローのおかげで週末大会Twitchアカウントは収益化可能ランクの第一歩”アフェリエイト”にランクアップできました。ありがとうございます。

リンク【週末大会 Twitchチャンネル】

収益化が可能になったといっても具体的にはどうすれば収益につながるのか。
Twitchでは視聴者に支援してもらう事による収益がメインで、主に2つの方法があります。

1)ビッツ(いわゆるスパチャ、投げ銭、おひねり)
2)サブスクライブ(いわゆるスポンサー、支援、タニマチ)

リンク【ビッツとサブスクについて】

上記リンクにだいたいのことは書いてありますが、解説していきます。


1)ビッツ
ビッツはチャット欄からCheer(応援)というかたちで投げ銭をする方法です。

リンク【ビッツ応援ガイド】

PCブラウザではTwitch画面の右上に宝石のようなアイコンで「ビッツの購入」があります。そこであらかじめビッツをまとめ買いしておいて、配信中にそこから任意のビッツを投げ銭します。
配信者に届くのは1ビッツ≒1円くらいと聞いてます。


スマホの場合、チャットにコメントを書き込む欄の右に宝石のようなアイコンがあってそこから購入できるそうですが、PCブラウザから購入するより割高になるという話なのでおすすめしません。


2)サブスクライブ
1ヶ月単位で金額を決めて週末大会のスポンサーになっていただく方法です。
スポンサードしてくれる方のことをTwitchではサブスクライバーと呼ぶそうですが、我々日本人には支援者とかタニマチと言ったほうが通りがいいかもしれませんね。

リンク【チャンネルの支援方法】

普通に金額を払うコースは3段階(ティア1/2/3)あります。
それぞれ1ヶ月600円/1200円/2950円。
初めてのサブスクはティア1限定20%オフの480円とのことですが、Amazon Prime会員であれば無料でティア1支援が出来ます。

これは前提条件として以下の2つを満たしている必要があります。
・Amazon Prime会員であること
・Amazonアカウントと、既に持っているTwitchアカウントを連携させていること

AmazonアカウントとTwitchアカウントの連携は以下に説明があります。

リンク【Amazon と Twitch のアカウントをリンクする】

この連携サービス、以前はTwitch Primeという名前だったのですが、今はPrime Gamingに変わってます。名前が変わっただけで中身は一緒です。
条件を満たしていれば、毎月「1つのチャンネルを無料で1ヶ月ティア1支援できる権利」がサービスで付いてきます。
自動更新ではないので1ヶ月ごとに「無料サブスクライブ」を押さないといけませんが、実質的にずっと無料で支援できるという事です。
※スマホアプリからだと「無料サブスクライブ」が表示されないようです。

すでにAmazonとTwitchを連携していながらこんな権利がもらえていた事に気づいてない人が多いのではないでしょうか。私も知らずにずっと腐らせていました。
この権利を利用して無料支援していただければプライム会員費以上の金額は使わずに済みますので、既にプライム会員の方はそこからご協力いただければ幸いです。


もちろんプライム会員以外の方からの支援や、ティア2以上の支援、ビッツの使用も、お金はかかってしまいますが、していただけたら嬉しいです。
こちらも支援者向けの特典スタンプとか作らないといけないですが、その作業の励みにもなります。
よろしくお願いします。

わからないことがありましたらわたくしShow.までご連絡ください。
私もわからないことが多いですが調べながら対応します。

以上、Twitchを利用した週末大会の収益化のお話でした。
これまでずっと週末大会は収益なしで身銭を切ってやってきました。
理由としては金銭トラブルを避けるためというのもありますが、スマートな収益方法がなかったというのもあります。Blogに無関係な広告が載るとか大会中にCMが流れるというのは使い勝手の悪さにつながるので避けたい。大会進行の妨げにならずせめてサーバー維持費+αくらいは補填したい、そう考えた時に現実的な方法がTwitchでした。
生々しい話で申し訳ありませんが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。

This is a sticky post! continue reading?

週末大会運営の緩募

こんにちはShow.です。
週末大会の成り立ちは過去の記事にて記載させていただきましたが(読んでない人もいると思うけど)、現在、週末大会は初期メンバーがほとんど運営スタッフとしての活動を休止して、初期メンバーで現在活動しているのは私のみとなっています。
報酬の発生しない、好きだからやっている以外に理由のない活動なので、日常が忙しかったりモチベーションが下がればそうなるのは仕方ない事です。
また開催したいタイトルが出たら戻ればいいよ。来る者拒まず去る者追わず。
……いやしかし、来る者はいるのか?
そんなとき伊勢海老さんがサムスピ中初級者大会を開催したいという申し出をしてくれて、次いではむちーずさんもホストをしてくれると申し出てくれましたので、今なんとかサムスピに関しては回せるスタッフが私と伊勢海老さんとはむちーずさんの3人となりました。正直助かった。

実はストV週末大会の時点で動いている運営スタッフはツナさんと私だけでした。
そんなツナさんも日常が忙しくなって週末大会に時間を割けなくなり、もう無理か?…というのがストV週末大会が終了した時の状態です。

しかし大会を行う環境はそのままなので、定期的に配信・ホストを担当してくれる人さえいれば他のタイトルの大会だって出来るのです。
足りないのはPCでの配信環境を持っていて定期的に配信・ホストをすると約束しよう!自分の好きなゲームを盛り上げるために無報酬で毎週末、数時間を捧げる!という人なのです。
いやーいるかねぇ、そんな酔狂な人。
……と思って何もしませんでしたが、聞いてもないのに決めつけは良くないだろうと言うことで、一応、緩募しておきます。

ゲームタイトルは何でもいいです。過去にやってたストVなどでも。
○○週末大会を開催したい!
PCを使って配信・ホスト・実況ができる!
飽きて無責任に放り投げたりしない!(←重要)

という人がもしいれば、わたくしShow.のTwitterアカウント(@Hayanagi)にでもご連絡ください。
もしやることになれば、大会を建てるまでのお膳立てはこちらで行いますので。

※ちなみにこういった週末大会のマネジメントは本来ツナさんの担当なのですが忙しくて動けないとのことで、相談した上で私が募集してみてもいいと許可を得てこの記事を用意しました。「なに勝手に決めてんだよ」とか怒らないでくれよ!

This is a sticky post! continue reading?

第21回 STREET FIGHTER 6 週末大会 開催告知

Show.です。

スト6を見ていると、カプコンは本当にゲームをお祭り的に盛り上げるのがうまいですね。

もちろん、ここに至るまでには多くの試行錯誤があって、その上で計算と予算を組み合わせて、今やっとここまでにできたのでしょう。
でも多くのゲームメーカーは、作品のクオリティを高めることに比べてパブリッシングにここまで力を入れてないように思います。

サムスピは…コロナがなかったらまた違った展開もあったのかなぁ?

さて、スト6週末大会の告知です。

■第21回 STREET FIGHTER 6 週末大会 ルール
プラットフォーム:クロスプラットフォーム ※何でもいいよってこと
開催日:2023年11月26(日) 22時00分開始(エントリー締め切りは21時00分)
参加人数上限:16人
連戦設定:全試合2本先取
三位決定戦:なし
キャラクター:固定(ランダムも選択可能)
参加条件:大会開始時刻から自分の出番までログイン状態を維持できること。

エントリーはこちらをクリック(別ページが開きます)

なお、参加人数が8人に満たなかった(7人以下の)場合、大会開催を延期(通常一週間)させていただきます。
もし延期した大会で再び8人に満たなかった場合は、STREET FIGHTER 6 週末大会、終幕です。

■大会の参加・進行手順について
【別ページ】に記載していますので、初参加される方は必ず1度は目を通しておいてください。

上記リンクとかぶりますが以下の点は覚えておいてください。

1. エントリー欄の「ユーザーコード」には、10桁の数字からなるユーザーコードを入力してください。
ユーザーコードは「PROFILE」から確認できます。
これは主に、参加者からフレンド申請が来なくてこちらから探す場合に必要です。

2.ホストをユーザー名またはユーザーコードで検索してフレンド申請してください。
今回のホスト、Show.のユーザー名は「Show.」、ユーザーコードは 2998029343 です。

3.基本こちらから招待は出さないので、カスタムルーム検索でホストの建てた部屋を探して入ってください。
とはいえ、順番になってもまだ来ていない人には招待を出します。

4.大会の試合は1番テーブルで行ってもらいます。キャラは固定、全試合2先で行います。
このゲームの仕様としてキャラはあらかじめ設定する必要があり、また設定したキャラは丸見えです。
1戦後にキャラ変更する場合は一度テーブルからロビーに戻らねばならずテンポが悪くなります。
そのためキャラは固定とさせていただきます。

大会は全試合2先で行います。どちらかが2勝するまで、対戦を続けてください。

以上となります。みなさまの参加をお待ちしています。


👑 前回のChampion 👑

優勝 Nagai minoru(リュウ)

ダイジェスト【週末大会 Twitchチャンネル】

第217回 サムスピ週末大会 開催告知

こんにちは、伊勢海老です。

忙殺そうこれが年末!ぐらいの勢いで忙殺されてます。
格ゲー?やってる時間ねぇよ!
去年も同じこと言ってましたねそういえば…

前回の結果報告に関しては別記事を設けず、開催告知時にページ下で記載させていただきます。

それでは第217回の告知です。

■第217回 サムスピ週末大会 大会ルール
プラットフォーム:PS4/5
開催日:2023年11月25日(土) 21時30分開始(エントリー締め切りは20時30分)
参加人数上限:16人
連戦設定:全試合2本先取
三位決定戦:なし
参加条件:PS4版 サムライスピリッツを所持していること。大会開始時刻から自分の出番までログイン状態を維持できること。
時間が遅めでないと参加できないという方は、エントリー時に追加項目にて『遅れ馳せ』を選んでいただければ、ある程度は出番を考慮します。

エントリーはこちらをクリック(別ページが開きます)

※ エントリーの際は、online ID(PSID)を正しく入力してください。
※ 記入されたonline IDをこちらで検索できず、フレンドになれなかった場合は、不戦敗とさせて頂く事もあります。

なお、参加人数が4人に満たなかった(3人以下の)場合は中止とさせて頂きます。

■大会の参加・進行手順について
【別ページ】に記載していますので、初参加される方は必ず1度は目を通しておいてください。

ホストとホストのonline ID(PSID)は
伊勢海老( killer_b99 )

の予定です。

大会は全試合2先で行います。どちらかが2勝するまで、対戦を続けてください。
また通信エラーの可能性を少しでも下げるため、参加者は観戦席には着かないでください。

みなさまの参加をお待ちしています。


👑 前回のChampion 👑

優勝 Dulla_han (千両狂死郎)

ダイジェスト【週末大会 Twitchチャンネル】

第84回 サムスピ中初級者大会 開催告知

こんにちは、krb(かーぶ)です。

中初級者大会についてお知らせが多いため、先にポイントだけお伝えします。

  • 参加条件は前回の第83回と同じです。連続優勝による参加不可の方はいません。
  • 今年最後の大会なので「3先」または「ダブルイリミネーション(8人以下の場合)」または「いつも通り2先」のどれかで実施したいと考えています。
  • 12月の開催はありません
  • 2024年1月以降は状況を見ながら開催を検討します。
  • 継続的な開催のため、運営ができる方を引き続き募集しています。

・参加条件

「第79回とそれより前の中初級者大会の優勝による卒業はノーカウントとします」
「ランクマッチのポイントの上限は、侍魂の6万未満までとします」(※1)
「土曜日開催中の無差別級の週末大会を優勝・準優勝した方、シン剣客登竜門を優勝・準優勝した方、剣客登竜門を優勝した方は参加できません」

・今回の大会形式について

今年最後なので、以下のいずれかを行ってみたいと考えています。
配信のコメントでご意見を伺ってきますので、よろしくお願いいたします。

  1. 3本先取(3先)のシングルイリミネーション形式(いつも通りの1ライフ制)のトーナメント。参加者が8人を超える(9人以上)場合は時間がかかるため、いつも通り2回戦まで2先、準決勝以降のみ3先
  2. ダブルイリミネーション形式(2ライフ制の敗者復活あり)のトーナメント。2先。時間がかかるため参加者8人以下の場合のみ開催。グランドファイナルのみ3先
  3. いつも通り、シングルイリミネーション形式のトーナメント。2先。決勝は両者の希望があれば3先

・今後の開催について

前倒しで開催させていただいたため、12月の開催はございません。

2024年1月以降は、無差別級大会の参加者数・中初級大会の参加希望者数・ロールバックの実装・運営側の事情など、様々な状況を鑑みながら検討させていただければと思います。

・運営の募集について

今後の安定的な運営のため、月1程度で大会を運営できる方を募集します。

配信環境などについては、以下の連絡先へご相談いただければと思います。

PSID rittan-daisuki
Discord りったん大好き#9693

それでは、第84回サムスピ中初級者大会の開催告知です。

※日曜日開催です!

■第84回 サムスピ中初級者大会 大会ルール
プラットフォーム:PS4/5
開催日:2023年11月26日(日) 21時30分開始(エントリー締め切りは20時30分)
参加人数上限:16人
連戦設定:全試合2本先取
三位決定戦:なし
参加条件:
侍魂でランクマッチポイント60000未満
次のいずれかの大会で優勝・準優勝していないこと [無差別級の週末大会、シン剣客登竜門(プレーオフ以外の大会も含む)]
剣客登竜門で優勝していないこと
前回と前々回の中初級者大会を2大会連続で優勝していないこと
PS4版 サムライスピリッツを所持していること。
大会開始時刻から自分の出番までログイン状態を維持できること。

エントリーはこちらをクリック(別ページが開きます)

※ エントリーの際は、online ID(PSID)を正しく入力してください。
※ 記入されたonline IDをこちらで検索できず、フレンドになれなかった場合は、不戦敗とさせて頂く事もあります。

なお、参加人数が4人に満たなかった(3人以下の)場合は中止とさせて頂きます。

■大会の参加・進行手順について
【別ページ】に記載していますので、初参加される方は必ず1度は目を通しておいてください。
※なお、一回戦終了後などキリのいいタイミングで部屋を建て直すことがあります。
ラグ対策のおまじないです。

ホストとホストのonline ID(PSID)は
krb( rittan-daisuki )の予定です。

大会は全試合2先で行います。どちらかが2勝するまで、対戦を続けてください。
また通信エラーの可能性を少しでも下げるため、参加者は観戦席には着かないでください。

みなさまの参加をお待ちしています。


👑 前回のChampion 👑

優勝 かいん@コメは日本昔ばなし(緋雨閑丸)

ダイジェスト【週末大会 Twitchチャンネル】

 

第158回 サムスピ週末大会 on Switch 開催告知

こんにちは、krb(かーぶ)です。

前回のSwitch大会もほぼ定員に近いご参加、誠にありがとうございます。
今回も沢山のお侍さまのご参加をお待ちしております。

それでは「第158回」の告知です!

※ 今回も金曜22時開始です!

■第158回 サムスピ週末大会 on Switch 大会ルール
プラットフォーム:Nintendo Switch
開催日:2023年11月24日(金) 22時00分開始(エントリー締め切りは21時00分)
参加人数上限:16人
連戦設定:全試合2本先取
三位決定戦:なし
参加条件:Nintendo Switch版 サムライスピリッツを所持していること。discordのアカウント持っており大会終了まで進行状況を確認出来る事。大会開始時刻から自分の出番までログイン状態を維持できること。

もっと遅くないと参加できない!という方は順番をスキップして対処しますので、エントリー時に追加項目にて『遅れ馳せ』を選んでください。

エントリーはこちらをクリック(別ページが開きます)

なお、参加人数が4人に満たなかった(3人以下の)場合は中止とさせて頂きます。

■大会の参加・進行手順について
【別ページ】に記載していますので、初参加される方は必ず1度は目を通しておいてください。

【進行に使用するdiscordサーバーのリンクはこちら】
▲大会ページの「掲示板を別窓で開く」からも入ることができます。

大会は全試合2先で行います。どちらかが2勝するまで、対戦を続けてください。
また通信エラーの可能性を少しでも下げるため、参加者は観戦席には着かないでください。

みなさまの参加をお待ちしています。


👑 前回のChampion 👑

優勝 にし川bot(徳川慶寅)

ダイジェスト【週末大会 Twitchチャンネル】

第216回 サムスピ週末大会 開催告知

こんにちは、伊勢海老です。

おかしい気が付いたら木曜日だった、仕事が中々落ち着かないメンタル疲弊してゲームあんまりやれてないとか、まさかこんな日が来るなんて
とは言え一生引退する気はないのでまだまだやっていくぞ。

前回の結果報告に関しては別記事を設けず、開催告知時にページ下で記載させていただきます。

それでは第216回の告知です。

■第216回 サムスピ週末大会 大会ルール
プラットフォーム:PS4/5
開催日:2023年11月18日(土) 21時30分開始(エントリー締め切りは20時30分)
参加人数上限:16人
連戦設定:全試合2本先取
三位決定戦:なし
参加条件:PS4版 サムライスピリッツを所持していること。大会開始時刻から自分の出番までログイン状態を維持できること。
時間が遅めでないと参加できないという方は、エントリー時に追加項目にて『遅れ馳せ』を選んでいただければ、ある程度は出番を考慮します。

エントリーはこちらをクリック(別ページが開きます)

※ エントリーの際は、online ID(PSID)を正しく入力してください。
※ 記入されたonline IDをこちらで検索できず、フレンドになれなかった場合は、不戦敗とさせて頂く事もあります。

なお、参加人数が4人に満たなかった(3人以下の)場合は中止とさせて頂きます。

■大会の参加・進行手順について
【別ページ】に記載していますので、初参加される方は必ず1度は目を通しておいてください。

ホストとホストのonline ID(PSID)は
伊勢海老( killer_b99 )

の予定です。

大会は全試合2先で行います。どちらかが2勝するまで、対戦を続けてください。
また通信エラーの可能性を少しでも下げるため、参加者は観戦席には着かないでください。

みなさまの参加をお待ちしています。


👑 前回のChampion 👑

優勝 Dulla_han (千両狂死郎)

ダイジェスト【週末大会 Twitchチャンネル】

第124回 サムスピ週末大会 on Xbox 開催告知

こんにちはShow.です。

今週はいつも通りXbox版の大会です。

それはそれとして先日Steam版の大会やった時に思ったのですが…
配信用PCとゲーム用PCをひとつでやるのは、色々と不便に感じました。

Steamをフルスクリーンにするとマウスをそこから出せなくなるし、
じゃあウィンドウモードにすればいいじゃないかとなっても、
その時アクティブになっているウィンドウがSteamなのかブラウザなのかOBSなのか
…などによって挙動が変わるのも面倒です。

つまり何が言いたいかというと…
配信用PCとゲーム専用PCを別々に用意したいな〜」などと思ってしまうという話。

まぁ自作パーツは余分にあるからケースと電源あれば2台目を作ること自体は簡単だけど
余ってるパーツは(余ってるくらいだから)だいたい規格が古いんだよな…。

「このCPUとメモリを取り付けろ。もう一台PCが組み上がる」とか言って
Core i7-6700とかDDR4-2133を出されても、「父さん、こんな古いものを…」
と言うしかないよね。いや当時はコスパ良くて人気だったんだよ。

とりあえず2台にするかはともかく、配信に使ってる今のPCは強化しておこう。
配信しながら同時にゲームするとギリギリだし。

さて、それではXbox版サムスピ週末大会の告知です。

■第124回 サムスピ週末大会 on Xbox 大会ルール
プラットフォーム:Xbox Series X|S ※XboxOneは含まれません
開催日:2023年11月17日(金) 21時30分開始(エントリー締め切りは20時30分)
参加人数上限:16人
連戦設定:全試合2本先取
三位決定戦:なし
参加条件:Xbox Series X|S版 サムライスピリッツを所持していること。有線LAN接続可能な環境であるならば有線で接続してもらえること。大会開始時刻から自分の出番までログイン状態を維持できること。

エントリーはこちらをクリック(別ページが開きます)

なお、参加人数が8人に満たなかった(7人以下の)場合、大会は中止とさせていただきます。

■大会の参加・進行手順について
【別ページ】に記載していますので、初参加される方は必ず1度は目を通しておいてください。

上記リンクとかぶりますが以下の点は覚えておいてください。

ゲーマータグに”#”の文字がある場合は#を省略してその後の数字を続けて入れてください。
例)Nameless#2645 → Nameless2645

大会中に参加者をスムーズに招待するため、できるだけ早めにホストから初参加の人へクラブへの招待を送ります。
届いた招待はガイドボタンを押して出てくるメニュー左下の通知アイコン(ベルの形)から確認できますので大会開始時間より前にそこからクラブに参加してください。

大会は全試合2先で行います。どちらかが2勝するまで、対戦を続けてください。

みなさまの参加をお待ちしています。


👑 前回のChampion 👑

優勝 はるしゅ(服部半蔵)

ダイジェスト【週末大会 Twitchチャンネル】

第157回 サムスピ週末大会 on Switch 開催告知

みなさま夜スピ!
うまのポーネです☆
今週は私がホストです^^

先週は、お久しぶりな人が、
いっぱい参加してくれて嬉しかったですね☆
オメガさん、にし川botさん、かえるちゃん、
にーはおさんも、ホスト兼選手お疲れ様でした^^

ピアノの練習を、したいのだが、
赤ちゃんの対応、TCGが面白過ぎる問題があって、
なかなかできていない><
今週は、新曲、演りたいなぁ…

コーハツのサムスピ対戦会で、
ポーネリムルル鍛えてますので、
今回は、よりイイ試合ができるように頑張るよ☆

本大会は、誰でも参加できる、
カジュアルな大会なので、
初めての人も、お気軽にエントリーして下さいね☆

エンディングにSNKさんのゲームミュージックのピアノクイズもあるので、
どうぞ最後まで、お楽しみにっ!

では「第157回」の告知です!
※ 今回も金曜22時開始です!

☆ピアノクイズ優勝ランキング☆
9回-かえるちゃん(鴉天狗、ネスツチーム、Esaka Forever、Beauty&Beast、Slum No.5、Tears、ソウルへ行こう、ダイエット、クリキントン)
4回-とっとこ丸さん(鮪、炎龍陣、怒りチーム、茅花流し)
4回-西のユウさん(雪の光、夢幻、ダックよ おまえもか、荒れ狂う炎の大地)
3回-枚方ガルダインさん(Still Green、ギースに肩こり、中国老人)
1回-まおまおさん(獣道に)
1回-Wドラゴンさん(サイコソルジャー)

■第157回 サムスピ週末大会 on Switch 大会ルール
プラットフォーム:Nintendo Switch
開催日:2023年11月17日(金) 22時00分開始(エントリー締め切りは21時00分)
参加人数上限:16人
連戦設定:全試合2本先取
三位決定戦:なし
参加条件:Nintendo Switch版 サムライスピリッツを所持していること。discordのアカウント持っており大会終了まで進行状況を確認出来る事。大会開始時刻から自分の出番までログイン状態を維持できること。

もっと遅くないと参加できない!という方は順番をスキップして対処しますので、エントリー時に追加項目にて『遅れ馳せ』を選んでください。

エントリーはこちらをクリック(別ページが開きます)

なお、参加人数が4人に満たなかった(3人以下の)場合は中止とさせて頂きます。

■大会の参加・進行手順について
【別ページ】に記載していますので、初参加される方は必ず1度は目を通しておいてください。

【進行に使用するdiscordサーバーのリンクはこちら】
▲大会ページの「掲示板を別窓で開く」からも入ることができます。

大会は全試合2先で行います。どちらかが2勝するまで、対戦を続けてください。
また通信エラーの可能性を少しでも下げるため、参加者は観戦席には着かないでください。

みなさまの参加をお待ちしています。


👑 前回のChampion 👑

優勝 にし川bot(キャラ変あり)

ダイジェスト【週末大会 Twitchチャンネル】

8BitDo Arcade Stick for Xbox レポート③ 内部構造

こんにちは、Show.です。

8BitDo Arcade Stick for Xbox レポート、3回目は内部構造について。
1回目はこちら】【2回目はこちら

上下に完全分離、アケコン機能は上半分に集約

本体の裏側から6ヶ所のプラスネジを外すことで本体を開けることが出来ます。
なおネジを入れる穴は深く細いので、長めのドライバーが必要。
6本のネジを外すと、きれいに上下に分離。
Switch版は下半分にもUSB端子の基盤があったため上下を繋ぐケーブルがありましたが、Xbox版はUSB端子が上半分にあるので上下を繋ぐものはありません。

レバー、ボタン、基盤や端子は全部上半分に集約してる(つまり上半分だけでアケコンとして使える)ので、下半分は「重りの入った裏ぶた」でしかありません。

過去に説明しましたが、裏ぶたには鉄板が2枚、ネジで固定されており、ネジをとって鉄板を外すことで重さを調整できます。

そして、こちらが上半分。

ボタンを接続しているのはL字型のファストン端子。ロック機構は…見た感じ無さそう。
でも固いよ!無理に引っ張って大丈夫なの!?

ちなみにSwitch版は基盤が大きくてボタンに触れるギリギリまであったようですが、Xbox版は基盤がコンパクトになってボタンのそばにはありません。
またSwitch版はケーブルが全て黒一色だったのでどのケーブルがどのボタンかわかりにくかったけど、Xbox版はケーブルの色がボタンごとに変わり、それを説明するイラストもあって親切になってます。

レバーは信号の並びが特殊で交換には一手間が必要

8BitDoオリジナルレバーはスイッチに直接ケーブルをハンダ付け。

1つのスイッチにつき「信号とGND」で2本、合計8本のケーブルをまとめた8ピンコネクタで基盤と接続します。

基盤側8ピンソケットの配列は(写真下から)
[GND UP GND LEFT GND DOWN GND RIGHT]

これでは三和レバーなどで一般的な5ピン配列
[UP DOWN RIGHT LEFT GND]
が使えません。

ちなみに2020年に出たSwitch版8BitDo Arcade Stickの基盤側8ピンソケットの配列は
[UP DOWN RIGHT LEFT GND GND GND GND]
だったようで、端の5ピンに寄せれば使えたと聞いています。
ネットで8BitDo Arcade Stickのレバー換装情報を調べると「5ピン-5ピンケーブルでOK」との情報が見つかりますが、それはSwitch版の話。Xbox版はそのケーブルでは使えません。注意!

ではXbox版で一般的なレバーを使うにはどうするかというと。
5ピン-8ピン変換ケーブルを自作する手もありますが、もう少し楽な方法も用意されています。
それが8ピンソケットの横、基盤にむき出しになった
[UP LEFT DOWN RIGHT GND]
の端子です。
この並び順も、素直じゃないなぁ…まぁLEFTだけちょっと変えればいいのか。

ここに三和の『ジョイスティック用ハーネス JLF-H』などをハンダ付けするのが、おそらく一番簡単でしょう。
正直ハンダ付けはヘッタクソで見せるのも恥ずかしい私ですが、それでもなんとか動作するようにはできましたし。

レバー固定用の穴は三和系の4つタイプ

レバーを外すと金属製のネジ穴が4つ、埋め込まれています。
4つの穴の位置は三和系の4つタイプ。
上下2ヶ所で止めるタイプのレバーは変換プレートが必要かも。

レバーは強い力のかかるパーツなため、多くのアケコンではこのネジ穴に該当する部分には分厚い鉄板などを使って強度を確保しています。
このアケコンはプラスチックに埋め込んだだけのネジ穴なのでちょっと心配。

また、分厚い鉄板がないぶん、パネル面とレバーの位置が近くなっています。
そのまま付けると数ミリレバーが長く感じるかもしれません。
気になるようなら、厚みを稼ぐパネルを挟んだり、ショートシャフトを使うなどするといいかもしれません。

レバーの入る空間の深さは、GOLDEN LEVERがぎり入りました。
実は個人的に、これが一番気になっていたところだったりします。
GOLDEN LEVER使えたー、ヤッター!

とりあえず、こんな感じで一度、締めくくりたいと思います。

ちなみに上下にパカッと分かれるこのアケコン、上下が段差でかみ合うような形状になっていて、もし下半分から重りの鉄板を全部外して軽くしているなら、ネジ止めしなくてもハメコミ(+養生テープで仮止め)だけで割とそのまま使えてしまいます。レバーやボタンを換装する時にいちいちネジを締め直すのはとても面倒なので、地味に助かります。

もし次回があれば肝心の使用感について書けたらいいけど…それは長く使ってみないとなんとも言えないし、そもそも私はボタンやレバーを換装するから、それって参考になるのかどうか。
確約は出来ませんが、気が向いたら使用感について書くかもしれません。
とりあえず大きいアケコンに比べるとレバーの左、ボタンの下のスペースが狭いな!ってのは見た通り。
何か疑問があれば、わたくしShow.に直接聞いてくれてもいいですよ。

以上、Microsoftのライセンス認証周辺危機しか使えない騒動でBrookがピンチのなか、8BitDO Arcade Stick for Xboxを買おうかどうか迷っている人にこれらの情報が少しでも参考になれば幸いです。
それではまた。

第215回 サムスピ週末大会 開催告知

こんにちは、伊勢海老です。

日中待ち時間昼休みにアークナイツとウマ娘やって家帰ってちょっとアニメとかを飯食いながら見て、ちょっと別ゲーやってから格ゲーしようかなというちょっと別ゲーの瞬間寝落ちしてる伊勢海老です。
確かにそこまでモチベ高くはないんだけどそれにしても起きれない年かも知れん。

前回の結果報告に関しては別記事を設けず、開催告知時にページ下で記載させていただきます。

それでは第215回の告知です。

■第215回 サムスピ週末大会 大会ルール
プラットフォーム:PS4/5
開催日:2023年11月11日(土) 21時30分開始(エントリー締め切りは20時30分)
参加人数上限:16人
連戦設定:全試合2本先取
三位決定戦:なし
参加条件:PS4版 サムライスピリッツを所持していること。大会開始時刻から自分の出番までログイン状態を維持できること。
時間が遅めでないと参加できないという方は、エントリー時に追加項目にて『遅れ馳せ』を選んでいただければ、ある程度は出番を考慮します。

エントリーはこちらをクリック(別ページが開きます)

※ エントリーの際は、online ID(PSID)を正しく入力してください。
※ 記入されたonline IDをこちらで検索できず、フレンドになれなかった場合は、不戦敗とさせて頂く事もあります。

なお、参加人数が4人に満たなかった(3人以下の)場合は中止とさせて頂きます。

■大会の参加・進行手順について
【別ページ】に記載していますので、初参加される方は必ず1度は目を通しておいてください。

ホストとホストのonline ID(PSID)は
伊勢海老( killer_b99 )

の予定です。

大会は全試合2先で行います。どちらかが2勝するまで、対戦を続けてください。
また通信エラーの可能性を少しでも下げるため、参加者は観戦席には着かないでください。

みなさまの参加をお待ちしています。


👑 前回のChampion 👑

優勝 ミズ (キャラ変アリ)

ダイジェスト【週末大会 Twitchチャンネル】

第20回 STREET FIGHTER 6 週末大会 開催告知

Show.です。
しばらくスト6出来ていませんが、他のゲームも含めて落ち着いたらやりたいとは思っています。
落ち着くのっていつだよって話なわけですが…。

前々回の大会から開催時刻を22時にしています。
それに伴いエントリー締切はその1時間前なので21時となります。

また、前回からパスコードを廃止しています。
大会にエントリーしてない人の悪意ある乱入を防ぐ意図があったのですが、
フレンドまたはクラブ加入している人しか入れないようにしてある時点で、
1度も参加したことのない人が勝手に入ってくることはほぼないだろうとの判断です。

“遅れ馳せ”は、一応残しておきます。少しでも遅めがいいという場合に、トーナメントの順番を考慮します(必ず後ろになると保証するものではありません)。

【追記】
参加人数が8人に満たなかったため開催を延期し、開催日は11月19日となりました。
よろしくお願いします。

■第20回 STREET FIGHTER 6 週末大会 ルール
プラットフォーム:クロスプラットフォーム ※何でもいいよってこと
開催日:2023年11月19(日) 22時00分開始(エントリー締め切りは21時00分)
参加人数上限:16人
連戦設定:全試合2本先取
三位決定戦:なし
キャラクター:固定(ランダムも選択可能)
参加条件:大会開始時刻から自分の出番までログイン状態を維持できること。

エントリーはこちらをクリック(別ページが開きます)

なお、参加人数が8人に満たなかった(7人以下の)場合、大会開催を延期(通常一週間)させていただきます。
もし延期した大会で再び8人に満たなかった場合は、STREET FIGHTER 6 週末大会、終幕です。

■大会の参加・進行手順について
【別ページ】に記載していますので、初参加される方は必ず1度は目を通しておいてください。

上記リンクとかぶりますが以下の点は覚えておいてください。

1. エントリー欄の「ユーザーコード」には、10桁の数字からなるユーザーコードを入力してください。
ユーザーコードは「PROFILE」から確認できます。
これは主に、参加者からフレンド申請が来なくてこちらから探す場合に必要です。

2.ホストをユーザー名またはユーザーコードで検索してフレンド申請してください。
今回のホスト、Show.のユーザー名は「Show.」、ユーザーコードは 2998029343 です。

3.基本こちらから招待は出さないので、カスタムルーム検索でホストの建てた部屋を探して入ってください。
とはいえ、順番になってもまだ来ていない人には招待を出します。

4.大会の試合は1番テーブルで行ってもらいます。キャラは固定、全試合2先で行います。
このゲームの仕様としてキャラはあらかじめ設定する必要があり、また設定したキャラは丸見えです。
1戦後にキャラ変更する場合は一度テーブルからロビーに戻らねばならずテンポが悪くなります。
そのためキャラは固定とさせていただきます。

大会は全試合2先で行います。どちらかが2勝するまで、対戦を続けてください。

以上となります。みなさまの参加をお待ちしています。


👑 前回のChampion 👑

優勝 さばかり(ジュリ)

ダイジェスト【週末大会 Twitchチャンネル】